• カテゴリ 司法書士の日常業務のこと の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

所長ブログ - 司法書士の日常業務のことカテゴリのエントリ

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

昨日は、夕方から、

司法書士会大田支部の定時総会がありました(はずです・・・)。

 

「はずです・・・」と言うのは、

ちょうど同じ時間に

司法書士会の常設無料相談の相談員をやっていたため、

参加できなかったためです。

 

大田支部に所属して初めての総会でしたので、

参加したかったですが、

やむを得ずということで。

 

ちなみに、

今日一日挟んで、明日は、

行政書士会大田支部の総会です。

こちらは、出席できる予定です。

今のところはですが・・・。

 

佐藤

 

  • 閲覧 (4440)

登記手数料

カテゴリ : 
Blog » 司法書士の日常業務のこと
執筆 : 
2011-2-16 20:32

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

4月1日から、

登記手数料(謄本等の取得手数料)が大幅に変わるようです。

 

まず、今まで登記印紙で納付していたのが、

収入印紙になります。

 

そして、手数料ですが、

 

登記事項証明書(謄本)は、

窓口請求・窓口交付  1,000円 → 700円

オンライン請求・送付  700円 → 570円

オンライン請求・窓口交付 (新設)  550円

 

 

これが、印鑑証明書だと

窓口請求・窓口交付  500円 → 500円

オンライン請求・送付  500円 → 460円

オンライン請求・窓口交付 (新設)  440円

 

さらに、

ネットで登記事項証明書の内容をみる場合が 457円 → 397円

 

等々・・・

 

もう何が何だか分かりません。

安くなるのはいいのですがねぇ・・・。

 

佐藤

 

  • 閲覧 (4343)

家事事件の事件数

カテゴリ : 
Blog » 司法書士の日常業務のこと
執筆 : 
2011-2-1 21:30

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

先日、家事調停のことを書きましたが、

それに関係してと言うわけではありませんが、

ある家事事件の研修で、

講師の先生がおっしゃられていた数字があります。

 

それは、全国の家裁に持ち込まれる家事事件の事件数です。

 

2010年は80万件もあったそうです。

1999年と比較すると約10万件増加しているそうです。

増えた10万件の内、3万件弱が成年後見の申立てですので、

7万件増えたことになりますか。

今後もまだまだ増えていくでしょう。

今でさえ、

初回の期日が申立から3ヶ月後というとこもあるようです。

 

起きてしまった争いはどうしようもないですが、

予防しておくことが可能なものもありますね。

例えば、遺言をしておくとか。

多くの人が遺言をしておけば、

遺産分割調停は少しは減るでしょうか。

 

佐藤

 

  • 閲覧 (4735)

家事調停

カテゴリ : 
Blog » 司法書士の日常業務のこと
執筆 : 
2011-1-30 20:26

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

ここのところ立て続けに、

ご依頼頂いておりました調停絡みの案件が一息ついたのですが、

そのうちの一件が家事調停でありました。

 

家事調停は、

家庭裁判所で扱われるため

司法書士には代理権はないので、

実際の調停の場には参加することはできず、

申立書等の書類作成及び調停期日にご一緒するという感じでしかお手伝いできません。

 

しかし、

あくまでも当事者同士が主役であります調停ですので、

それで十分という気もします。

 

とはいうものの、場合によっては、

参加はできないまでも、

調停の場に居合わせることくらいは・・・

と、正直、思うことはありますが。

 

でも、当事者が調停室に呼ばれる前後に

待合室でお話しできるだけでもだいぶ違うと思います。

 

お手伝いできることに制限はありますが、

ご依頼主様がご納得されますように最大限努力してお手伝いしているつもりではあります。

 

佐藤

 当事務所へのご相談は、相続・遺言、債務整理等どのような内容でも全て無料です】

  • 閲覧 (4605)

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

昨日書いたとおり、

年明け、更新を少しさぼってしまったわけですが、

その間のニュースとしてはやはり標記の件でしょう!!

 

記述式の得点計算の誤りで1名が追加合格になったとの事です。

 

出題ミスといい、

今回の件といい、

司法書士試験は

どうなってしまったのでしょうか・・・。

 

佐藤

  • 閲覧 (4819)

登録免許税の減税

カテゴリ : 
Blog » 司法書士の日常業務のこと
執筆 : 
2010-12-21 0:24

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

政府の税制調査会による平成23年度の税制改正大綱が先日公表されましたが、

その中の一つとして、

平成23年3月31日までとなっていたオンラインによる登記申請の際の最大5000円の減税を

2年間延長するとある。

但し、減税の額は、平成24年3月31日までは最大4000円、

平成25年3月31日までは、最大3000円としてしまうようである。

 

オンラインによる登記申請をもっともっと普及させるためには、

減税額をそのままで延長させるべきでは?とも思ったりしてしまうのですが・・・。

 

しかもしかも、

土地の「売買」による所有権の移転は、

本来、不動産価格の1000分の20であるところ、

現在の租税特別措置法の規定では、

1000分の10とされているのですが、

それも平成23年3月31日まで。

平成23年4月1日から平成24年3月31日までは1000分の13となり、

平成24年4月1日から平成25年3月31日までは1000分の15となると規定されています。

 

確かに税収が厳しいのは分かりますが・・・

 

とりあえず、平成23年4月1日の時点で、どのような結論となっておりますでしょうかねぇ。

 

佐藤

当事務所へのご相談は、相続・遺言、債務整理等どのような内容でも全て無料です】

 

  • 閲覧 (4707)

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

インターネットで見る登記情報について、

不動産登記や会社登記等の情報を見るのに、

現在、

1件につき、465円掛かっているのですけど、

この料金が、平成23年1月1日から改定されるとのこと。

 

465円が457円に。

8円の値下がり・・・。

 

安くなることは、大歓迎なのですが・・・。

 

確かに、確認する物件数が大量になってくると、

値下げの効果は、とても大きいものとなってくるのでしょうけども、

 

登記費用を現金でご用意頂く等の際に、

あまりに細かい数字はいかがなものか・・・。

 

せめて、5円単位にして欲しかった・・・。

 

佐藤でした。

  • 閲覧 (5303)

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

本日の午後は、

司法書士会大田支部の「日曜無料法律相談会」に相談員として参加してきました。

場所は、事務所からすぐの「大田区産業プラザPIO」でした。 

 

天気も良かったので、

たくさんの方がいらっしゃるのかと思いきや、

実際にいらっしゃったのは、たくさんと言えるほどでもなく、

肩透かしを食わされた感じでした。

 

とは、言うものの、

法律相談と銘打っているだけあって、

それなりの内容のものが多かったように思えます。

 

年3回行っているようであり、

次回は、3月のようです。

 

可能な限り、参加したいと思います。

佐藤

当事務所へのご相談は、相続・遺言、債務整理等どのような内容でも全て無料です】

 

  • 閲覧 (4875)

不動産詐欺事件

カテゴリ : 
Blog » 司法書士の日常業務のこと
執筆 : 
2010-11-25 22:59

お疲れ様です。

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

不動産の詐欺事件が発生しているようです。

犯人グループは、売主等になりすまし、

偽造の権利証や免許証等を用意して、

取引に臨んでいるようです。

 

横須賀の司法書士の先生は、

権利証等の偽造に気づき、

取引が成立するのを防ぐことができたようですが、

同一グループの犯行と思われる別の取引で、

東京の司法書士の先生は、

権利証等の偽造に気付かず取引を成立させてしまったようです。

 

横須賀の先生の場合は、事前にファックスでもらった権利証をみて、

なんとなく違和感を感じ、

そこからいろいろ調査していくうちに、

偽造だということが判明したようです。

 

取引における事前の準備がいかに大切かということですね。

また、日頃から行っている業務の経験からくる違和感というものもまた、非常に大切だということですね。

 

ただ、当日、取引の場で初めて権利証を確認するというケースも非常に多いものです。

 

取引の場で初めて権利証をみて、

違和感を感じることができるか。

そして、違和感を感じたとしたらそれに冷静に対処できるか。

 

どちらにしろ、

自分に置き換えたことを想像するだけでもとても恐ろしいです。

 

東京の司法書士の先生は、

買主より損害賠償請求されてしまうのでしょうか。

 

犯人グループは、まだ捕まっていないようです。

早い解決を願うばかりです。

 

佐藤

  • 閲覧 (5500)

合格証書(司法書士)

カテゴリ : 
Blog » 司法書士の日常業務のこと
執筆 : 
2010-11-21 16:04

大田区蒲田の

司法書士・行政書士・FPの佐藤祐一です。

 

11月2日に今年の司法書士試験の最終合格発表がありました。

 

合格者の方々は、

これから来年の3月頃まで、各種新人研修等に参加していくことになるわけですが、

その前に、合格後の一番最初の行事として、

合格証書授与式に参加することになるかと思います。

 

この時に渡される合格証書は、

法務大臣名で出されるので、

当然、法務大臣の名前が入ります。

 

恐らく、最終合格が決まった11月2日付けで合格証書が作成されると思うのですが、

授与式は、地域によっても異なるのでしょうが、

確か、今週、来週とかだったような・・・

 

授与式の時の法務大臣が合格証書の法務大臣と違うってのも・・・

そのようになってしまったとしても政治のことだから仕様がないのでしょうけど・・・。

 

佐藤

当事務所へのご相談は、相続・遺言、債務整理等どのような内容でも全て無料です】

 

  • 閲覧 (5638)
« « 2024 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

大田区 川崎 (川崎市) エリア 司法書士 行政書士 遺言 相続 遺産分割協議書 作成 成年後見 会社登記 定款変更 不動産登記 許認可 申請 債務整理 京急 蒲田 駅